2021年11月 5日(金)  
キョウジョシギ・・・とても遠い

地元で見れる越冬シギを探しに行きます。やっと日の出であります
。イソヒヨドリが燃えています。

帰り際にはこのような色に。


こちらの方はまだ少々燃えています。


一通り周りを歩くも見つからず、スタート地点に戻りアオサギさん。


少し明るくなり、よく見るとはるか遠くに10羽ほどおりました。


いくら頑張っても一眼ではこの程度。


デジスコでもこんな感じ。写真は無理でありました。
遠い、暗い。


朝食後、森へ、2日前と同じモズさん。この後アオジを3回も見
るも写真が写せず。


とどのつまりの大失敗。
カシラダカ(ミヤマにも見える)を見るも写真にならず。
やはりレンズは純正が。夢のまた夢。


キョウジョシギはもっと明るいときに出直しとなりました。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る